「全員給食」へ堺市学校給食センターが完成 O157食中毒を教訓に衛生管理徹底
6月から中学校の給食を開始する堺市で給食センターが完成し、開所式が行われた。市内全43中学校、約2万人に6月2日から届けられる。中学校の「全員給食」を公約としていた永藤英機市長は開所式で「生徒の家庭環境に関わらず安心安全 … Continued
6月から中学校の給食を開始する堺市で給食センターが完成し、開所式が行われた。市内全43中学校、約2万人に6月2日から届けられる。中学校の「全員給食」を公約としていた永藤英機市長は開所式で「生徒の家庭環境に関わらず安心安全 … Continued
2025年大阪・関西万博で5月3~8日、大阪府知事が認定した「大阪製ブランド」を集めた展示会が、会場内のギャラリーEAST(イースト)で開かれる。「歯ブラシからロケットまで」といわれる大阪の中小企業の技術力を体感してもら … Continued
立憲民主党の小川淳也幹事長が消費税減税に関して沈黙を貫いている。夏の参院選に向け党内では減税派と財政規律派が激しく論争するが、小川氏は党内融和に心を砕く。奔放な発言で知られ、かつて消費税率25%への引き上げに言及した小川 … Continued
パワハラなどの疑惑告発文書問題で斎藤元彦兵庫県知事が失職後に再選された昨年11月の知事選について、自民党兵庫県議団が検証文書をまとめたことが22日、関係者への取材で分かった。文書では独自候補を擁立できず、「一体感の欠如を … Continued
天皇、皇后両陛下が催される春の園遊会が22日、赤坂御用地の赤坂御苑(東京都港区)で開かれた。晴天のもと、1434人の招待者が和やかに懇談を楽しんだ。 天皇陛下は、火災で焼けた沖縄・首里城の再建に取り組む歴史学者、高良倉吉 … Continued
石破茂首相は22日、物価高対策としてガソリン価格の定額引き下げを5月22日から行うと表明した。1リットル当たりガソリン・軽油は10円、重油・灯油は5円、航空機燃料は4円値下げする。首相官邸で記者団に語った。値下げで1リッ … Continued
運輸安全委員会の委員長に今月就任した李家賢一氏(65)が22日、定例会見に臨み、北海道・知床半島沖での観光船沈没事故から3年となるのを前に、事故を教訓とした船の安全対策の現状について語った。 会見では今年度以降に新造され … Continued
赤坂御用地の赤坂御苑で22日に開催された園遊会では、天皇陛下と皇族方が歩まれる「お道筋(みちすじ)」と呼ばれるルートを3つに分ける試みが行われた。同日昼になると、天皇、皇后両陛下が歩まれるお道筋とは別のルート周辺にも招待 … Continued
NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。公開棟の建設を取りやめるなど床面積を3割縮小させる。資材価格や工事にかかる人件費の高騰 … Continued
北海道・知床半島沖で令和4年に起きた観光船沈没事故を受け、海上保安庁は今年度中に道内の航空基地に救助ヘリ3機を新たに配備する。23日で発生から3年となるこの事故では捜索の初動対応の遅れが指摘され、海保はその後、救助体制の … Continued
住人が就寝中に民家に侵入し、金品を盗む忍び込み(窃盗)事件が今月に入って滋賀県草津市、竜王町で相次いで10件も発生している。忍び込みは、凶悪な居直り強盗事件や強盗殺人事件に発展する恐れもある。大型連休を控え、滋賀県警は警 … Continued
和歌山県岩出署は21日、紀の川市の名手川で、こいのぼりをつるしていたワイヤロープが切断されたと発表した。同署は器物損壊事件として捜査している。 同署によると、20日午前5時50分ごろ、通行人から「こいのぼりのワイヤが垂れ … Continued